未来リアルエステート > 未来 リアルエステートのスタッフブログ記事一覧 > 不動産売買の諸経費とは?(買主編)

不動産売買の諸経費とは?(買主編)

≪ 前へ|住み替えをする場合、売却と購入、どちらを優先するべき?住み替えのタイミング   記事一覧   お取引完了致しました!!|次へ ≫

不動産売買の諸経費とは?(買主編)

カテゴリ:不動産マメ知識

不動産売買の諸経費とは?(買主編)


こんにちは。未来リアルエステートの渡辺です。

不動産を購入する場合、一般的に売買価格の5%~10%の諸費用が必要と言われています。 購入する前に諸費用を計算し、しっかりとした資金計画を立てましょう。

仲介手数料

不動産会社の仲介などによって不動産の取引をしたときに、不動産会社に支払う報酬のことをいいます。宅建業法では成功報酬主義が取られているので、物件探しの依頼をしても取引が成立しなければ支払う必要はありません。仲介手数料は宅建業法で決められています。仲介手数料の即算式は下記の表の通りとなります。

1) 物件価格200万円以下の場合物件価格×5%
2) 物件価格200万円を超え400万円までの場合物件価格×4%+2万円
3) 物件価格400万円を超える場合物件価格×3%+6万円

印紙税
不動産売買契約や、ローンの契約(金銭消費貸借契約)などの契約書を作成するときに、取引金額に応じて課税されます。作成した契約書1通ごとに所定の収入印紙を貼付して、消印することで納税します。納税の義務は契約の当事者双方にあり、その費用は折半するのが一般的です。

登記費用
購入した大切な財産である土地や家屋を、法務局に登録する為にかかる費用です。大きく分けると登録免許税と司法書士報酬から成り立っており、購入する物件や、条件によっても異なります。費用のお見積もり、司法書士の手配も弊社でお手伝いさせて頂きます。

固定資産税
毎年1月1日現在で、土地や家屋を保有している人がその資産価値に応じて課せられる市区町村税です。一般的な不動産取引では、引渡し日を境として、日割りで清算します。

都市計画税
毎年1月1日現在で、原則として、市街化区域に土地や家屋を保有している人に課せられる市区町村税です。一般的な不動産取引では、引渡し日を境として、日割りで清算します。

住宅ローン費用
住宅ローンを利用する場合にかかる費用です。 保証料、火災保険料、事務手数料、印紙税、抵当権設定登記費用などがあります。 これらは住宅ローンの借入額や、金融機関によっても異なりますので、住宅ローンを利用する予定の金融機関に確認しておきましょう。


この他にも引越し代や、リフォーム費用など物件によってかかる費用が異なります。
お客様と資金計画についてしっかりお話ししながら、物件購入のお手伝いをさせて頂きます!いつでもお気軽にお問い合わせ下さい♪
≪ 前へ|住み替えをする場合、売却と購入、どちらを優先するべき?住み替えのタイミング   記事一覧   お取引完了致しました!!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 売却査定
  • 空き家でお悩みの方はこちら
  • 不動産を売却するまでの流れ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • QRコード
  • 会社概要

    会社概要
    未来 リアルエステート
    • 〒974-8261
    • 福島県いわき市植田町中央2丁目1-1
    • TEL/0246-85-5201
    • FAX/0246-85-5208
    • 福島県知事 (2) 第003245号
  • Instagram
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

 おすすめ物件


山田町諏訪 売土地

山田町諏訪 売土地の画像

価格
525万円
種別
売地
住所
福島県いわき市山田町諏訪
交通
植田駅
徒歩75分

タウンハウスSACHI

タウンハウスSACHIの画像

賃料
6.5万円
種別
アパート
住所
福島県いわき市好間町下好間字中島83-1
交通
いわき駅
徒歩39分

勿来町窪田西殿町 売土地

勿来町窪田西殿町 売土地の画像

価格
680万円
種別
売地
住所
福島県いわき市勿来町窪田西殿町22-6
交通
勿来駅
徒歩51分

山田町住釜 売土地

山田町住釜 売土地の画像

価格
1,230万円
種別
売地
住所
福島県いわき市山田町釜谷35-11、35-4
交通
植田駅
徒歩55分

トップへ戻る