気付かれずに不動産売却をおこなう方法は?売却にかかる期間についても解説の画像

気付かれずに不動産売却をおこなう方法は?売却にかかる期間についても解説

吉田 雄一郎

筆者 吉田 雄一郎

不動産キャリア14年

親切丁寧を常に心がけております。不動産のお悩み事は何でもご相談ください!

気付かれずに不動産売却をおこなう方法は?売却にかかる期間についても解説

周囲の方にできるだけ気付かれずに、所有している不動産を売却したいとお考えの方も少なくないと思います。
その場合、気付かれるリスクをゼロにすることは難しいですが、媒介契約の結び方・売却活動の進め方をある程度工夫することは可能です。
そこで今回は、不動産をできるだけ気付かれずに売却する方法にくわえて、売却にかかる期間についても解説します。

気付かれずに不動産売却をおこなうための媒介契約

まず、個人売買ではなく不動産会社に買主を探してもらう形で不動産売却をおこなうなら、媒介契約を結ぶ必要があります。
ここでポイントとなるのは、媒介契約には3種類のスタイルがあることです。
まず、、一般媒介契約と呼ばれる契約だと、複数の会社に買主探しを依頼できるメリットがあります。
しかし、周囲の方に気付かれずに不動産売却をおこないたいなら、この点は逆にデメリットになってしまうでしょう。
そのため、専任媒介契約・専属専任媒介契約を結び、情報を管理してもらう・販売活動をしてもらう不動産売却を一社に絞るのがおすすめです。
これらの契約なら、定期的に売却活動の進捗度合いを教えてもらえるメリットもあります。

▼この記事も読まれています
不動産売却時に用意すべき必要書類は?契約時・決済前後の必要書類を解説!

気付かれずに不動産売却をおこなうための売却活動

不動産会社が買主を探す一般的な方法として、インターネットなどに物件情報を探して買主に検索してもらう方法が考えられます。
こうしなければ物件が売りに出されていることを知ってもらえませんが、どの不動産会社と契約しても近所の方に物件情報を見られてしまうリスクを無くすことはできません。
なので、少しでも周囲の方に気付かれずに不動産売却をおこないたいなら、地域に情報網を持っており信頼性が高い会社に任せるのがおすすめです。
理由としては、地域に根差した会社のほうが、ポスティングチラシなど周囲の方に広く知られてしまう方法を使わず売却できる可能性が高くなると考えられるためです。
不動産会社が広告を出さず顧客を直接紹介してくれれば、その方以外に売却を知られる心配がありません。
ちなみに、より周囲に気付かれにくい方法として、買主を探さず不動産会社の買取サービスを利用することが挙げられます。

▼この記事も読まれています
家を売却する際の査定ポイントとは?査定金額の算出方法や注意点も解説

気付かれずに不動産売却をおこなう期間について

一般的に、不動産売却にかかる期間の目安は3~6か月とされます。
このうち、売却活動から契約までにかかる期間は1~3か月ほどです。
しかし、周囲の方に気付かれず売却活動を進めたいなら、もう少し売却期間が長くなってしまうかもしれません。
なぜなら、大々的な宣伝・目立ちやすいポータルサイトへの掲載などを控えなければならず、買主を探すのに苦労しやすいためです。

▼この記事も読まれています
家の売却理由は価格に影響する?買主への伝え方の注意点などをご紹介

まとめ

できるだけ気付かれずに不動産売却を進めたいなら、専任媒介契約・専属専任媒介契約をおすすめします。
そして、地域で顧客に信頼されている不動産会社のほうが、大々的な広告をせず買主候補を見つけられる可能性が高いでしょう。
ただし、宣伝がしにくいため、売却期間が長くなるおそれがあることに注意が必要です。
いわき市の新築・中古戸建や売地情報、不動産買取りのことなら未来Real Estateにお任せください。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。