未来 Real Estate > 未来 Real Estateのスタッフブログ記事一覧 > 「空き家問題」土地にして売る?建物を残して売る?

「空き家問題」土地にして売る?建物を残して売る?

≪ 前へ|建ぺい率・容積率を簡単に解説!お得にお家をたてるには?   記事一覧   建売住宅に付いていない住宅設備とは?|次へ ≫

「空き家問題」土地にして売る?建物を残して売る?

カテゴリ:不動産マメ知識

「空き家問題」

土地にして売る?建物を残して売る?



こんにちは。未来リアルエステートの渡辺です。

 

最近、各メディアで「空き家問題」がクローズアップされています。住み替えや相続などで家を売却することもあると思います。そこで問題になってくるのが、物件を更地にして土地として売り出すか、家を残したまま中古物件として売り出すかということです。

吉田家具店不動産部


まず、倒壊など危険性のある物件については、早めに更地にした方がよいでしょう。台風などで建物の屋根が飛んで人に当たったりした場合など、周辺に被害を及ぼすことがあると、損害賠償を請求されてしまう可能性もあります。

更地にするかどうかを迷うのは築20年以上で、手を加えれば住めるという物件だと思います。更地にした場合の売主のメリットは、「買主が自由に建物を立てられるので売りやすい」「建物に対する瑕疵担保責任を負う必要がない」ことがあげられます。また逆に一番大きなデメリットは「建物解体の費用がかかる」ということでしょう。下のように解体にはかなりの費用がかかります。

30坪の建物の解体費用の目安】

木造 100万円~150万円
RC  
 150万円~200万円

また、更地にした場合は、固定資産税の特例が受けられなくなり、建物がある場合に比べて、固定資産税が上がります。もし売れなかった場合は、毎年その固定資産税を払い続けなければなりません。

「中古物件」と「土地」の両方で売り出すこともできる

リフォーム前提で格安の家を探している人も当然いらっしゃいます。自分で土地を買って新築をしたい方もいらっしゃいます。どちらの需要に自分の物件があてはまるかは売り出し時点ではわかりませんので、不動産会社と相談して、建物を残したまま、「中古物件」と「土地」両方で売りだすこともできます。買主が決まるまで、解体費用をかける必要もなく、また固定資産税の特例を受け続けられますので、リスクが抑えられるというメリットがあります。

未来リアルエステートでは、お客様一人ひとりのご希望をお伺いしながら、最適な「売却プラン」をご提案させて頂きます。ぜひお気軽にご相談下さいませ。


≪ 前へ|建ぺい率・容積率を簡単に解説!お得にお家をたてるには?   記事一覧   建売住宅に付いていない住宅設備とは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 売却査定
  • 空き家でお悩みの方はこちら
  • 不動産を売却するまでの流れ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 内部ブログ
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • QRコード
  • 会社概要

    会社概要
    未来 Real Estate
    • 〒974-8212
    • 福島県いわき市東田町1丁目22-6
    • TEL/0246-85-5201
    • FAX/0246-85-5208
    • 福島県知事 (2) 第003245号
  • Instagram
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

 おすすめ物件


薄磯一丁目 貸店舗

薄磯一丁目 貸店舗の画像

賃料
13万円
種別
店舗
住所
福島県いわき市薄磯1丁目
交通
いわき駅
バス27分 薄磯 停歩1分

洋向台2丁目 中古一戸建て

洋向台2丁目 中古一戸建ての画像

価格
1,999万円
種別
中古一戸建
住所
福島県いわき市洋向台2丁目
交通
泉駅
徒歩122分

一棟アパート パークレジデンス

一棟アパート パークレジデンスの画像

価格
5,200万円
種別
中古一戸建
住所
福島県いわき市錦町上中田
交通
勿来駅
徒歩29分

勿来町窪田町通1丁目①②③売土地

勿来町窪田町通1丁目①②③売土地の画像

価格
890万円
種別
売地
住所
福島県いわき市勿来町窪田町通1丁目71-3
交通
勿来駅
徒歩34分

トップへ戻る