都市計画道路には気をつけて!

不動産取引・トラブル

吉田 雄一郎

筆者 吉田 雄一郎

不動産キャリア14年

親切丁寧を常に心がけております。不動産のお悩み事は何でもご相談ください!

土地や家購入時に気をつけたい、都市計画道路って??


皆様こんにちは!
未来リアルの吉田です。

最近ようやく過ごしやすい日が出てきたかな?って感じですね。
局地的な大雨は降ったりしますが、
段々と気候が秋めいてきてるといったところでしょうか。。

さて、本日は「都市計画道路」について触れてみたいと思います。

皆様、物件を探す際に「都市計画道路」って聞いたことありますか?

「都市計画道路」とは・・・・
「都市計画施設」のひとつであり、この施工区域内で建築物を建築しようとする際は、
都市計画法第53条の規定により、原則として都道府県知事等の許可が必要になります。

また、建物は何でも許可が下りるわけでは無く、当然制限がかかります。
①階数が2階以下であること。
②地階を有しないこと。
③主要構造部分が木造、鉄骨造、コンクリートブロック造、その他これに類する構造であること。

要は、いざ事業が始まる際に、すぐに撤去できる構造である必要があるということです。
※尚、上記の許可が下りるのは「計画決定」の段階のみです。「事業決定」後は、原則建物の建築は出来ません。

事業が開始されれば、土地収用に向けた立ち退き交渉などがスタートするため、自分の土地であっても手放さなければならず、元々の敷地面積は当然減ります。

100坪の敷地が欲しくて土地を買ったが、都市計画道路により70坪の敷地しか使えない、なんてことにならないように、都市計画道路が近くにあるかどうかをしっかりと確認しましょう(>_<)

困った


”不動産取引・トラブル”おすすめ記事

  • 不動産売却を遠方からおこなう方法!売却の流れや注意点もご説明の画像

    不動産売却を遠方からおこなう方法!売却の流れや注意点もご説明

    不動産取引・トラブル

  • 敷地境を明確にする境界標を探そうの画像

    敷地境を明確にする境界標を探そう

    不動産取引・トラブル

  • 『マンションVS一戸建て』あなたのベストパートナーはどっち?の画像

    『マンションVS一戸建て』あなたのベストパートナーはどっち?

    不動産取引・トラブル

  • 土地が見つからずお困りの方へ(>_<)の画像

    土地が見つからずお困りの方へ(>_<)

    不動産取引・トラブル

  • 『瑕疵(かし)担保責任』とは?の画像

    『瑕疵(かし)担保責任』とは?

    不動産取引・トラブル

  • 「申し込み有り」ってどんな状況?の画像

    「申し込み有り」ってどんな状況?

    不動産取引・トラブル

もっと見る