土地が見つからずお困りの方へ(>_<)

不動産取引・トラブル

吉田 雄一郎

筆者 吉田 雄一郎

不動産キャリア14年

親切丁寧を常に心がけております。不動産のお悩み事は何でもご相談ください!

土地選びで困ってませんか??そんな方へのアドバイス!


皆様、こんにちは!
未来リアルの吉田です。

今、土地を探している方で、なかなか理想の土地が見つからない方、いらっしゃいませんか?
そんな方へ、土地の選択肢を広げるアドバイスです♪

当たり前のお話ですが、今土地を探している方にとって
選択肢になる土地というのは、現在売出し中の土地ですよね?
逆に言えば目の前に理想の土地があっても、その土地が売り出してなければ買えませんよね?

何を言いたいかと申しますと、これからお家を建てようとしている方が行っていることは、「土地探し」ではなく「土地選び」なのです。
この考え方の違いは、大きな違いです。

「探す」ということは、有るか無いか分からないものを探すわけです。
これは厳密にいえば、皆さんが行っていることではありません。
宝探しをしているわけではありませんので。

皆さんが行っていることは、今現在売出されている土地から、自分の理想に一番近い土地を「選ぶ」作業をしているのです。
(その作業を効率よく行うために不動産会社があると言っても過言ではありません)

ということは、その選択肢に自分の理想の土地が含まれていなければ、
今土地を買うことは諦めなくてはなりません。
(私はそれも選択肢の一つだと思います)

しかし!
私たちは不動産会社です。皆様に土地をお買い求めいただくために最善の努力を致します。

土地探しに限らずですが、問題は選択肢をいかに広げるかです。
方法の一つは、お客様の理想の条件のハードルを下げることです。
金額的なもの、面積的なもの、利便性、地形等々。。

もう一つの方法は、建物付きの不動産を土地として見る方法です。
つまり売出されている中古住宅を壊して、その土地を利用するということです。これにより、選択肢はさらに広がるはずです。

今売出されている中古住宅の中には、建物が古いために建物価格はほとんど見ていない物件があります。そういった物件は、建物付きではありますが、土地値と同等の金額設定になっています。

こういった物件は土地を探している他のお客様からも見逃されやすいので、狙い目です!!

この建物を壊すのに当然費用は発生しますが、他の条件は理想に近く、その解体費まで見てもご予算に当てはまるなら、「買い」ですよね。

このように建物付き土地に手を加え、土地にとして利用していくことを選択肢に含めることで、土地選びの幅がだいぶ広がるはずです。

土地がなかなか見つからずお困りの方は、是非そういった目線で土地を見てみてはいかがでしょうか(^-^

土地選びでお困りの方へアドバイス


”不動産取引・トラブル”おすすめ記事

  • 不動産売却を遠方からおこなう方法!売却の流れや注意点もご説明の画像

    不動産売却を遠方からおこなう方法!売却の流れや注意点もご説明

    不動産取引・トラブル

  • 都市計画道路には気をつけて!の画像

    都市計画道路には気をつけて!

    不動産取引・トラブル

  • 敷地境を明確にする境界標を探そうの画像

    敷地境を明確にする境界標を探そう

    不動産取引・トラブル

  • 『マンションVS一戸建て』あなたのベストパートナーはどっち?の画像

    『マンションVS一戸建て』あなたのベストパートナーはどっち?

    不動産取引・トラブル

  • 『瑕疵(かし)担保責任』とは?の画像

    『瑕疵(かし)担保責任』とは?

    不動産取引・トラブル

  • 「申し込み有り」ってどんな状況?の画像

    「申し込み有り」ってどんな状況?

    不動産取引・トラブル

もっと見る